最新アップデート情報

【マイクラ】新モブ「オウムガイ(ノーチラス)」実装日と乗り方や餌について【統合版】

【マイクラ】新モブ「オウムガイ(ノーチラス)」実装日と乗り方や餌について【統合版】

※まだ確定していない情報もあるので、公式から正式発表された情報を随時更新していきます

マイクラの小規模アップデート「マウント・オブ・メイヘム」では、新モブ「オウムガイ(ノーチラス)」が実装されます。

オウムガイが実装されたらこんな悩みが出てくると思います。

  • オウムガイってどんなモブ?攻撃はしてくる?
  • 実装日はいつ?乗り方や餌はどうするの?
  • 懐かせるには?オウムガイの鎧はどうやってつけるの?

これまではオウムガイの殻だけが実装されていましたが、オウムガイが登場することにより、海での活動がより一層楽しくなります。

今回は、この「新モブ「オウムガイ(ノーチラス)」がどんなモブでどうしたら懐いてくれるのか、餌の種類や乗り方まで詳しく解説していきます。

オウムガイ(ノーチラス)実装日

オウムガイ(ノーチラス)

おそらく12月頃に予定されている小規模アップデート1.21.11(1.21.130)「マウント・オブ・メイヘム」にてマイクラ統合版にも新モブ「オウムガイ(ノーチラス)」が追加されます。

他にもゾンビオウムガイ、槍(スピア)など海・乗り物系の新要素が含まれていました。

オウムガイ(ノーチラス)はどんなモブ?

オウムガイの基本情報

オウムガイ(ノーチラス)
項目 内容
モブ名 オウムガイ(ノーチラス)
フグ・フグ入りバケツ
懐かせる方法 フグを与えることで懐く
繁殖 2匹のオウムガイにフグを与えると繁殖する
生息地 海に生息。陸に上がると窒息してしまう。
子供オウムガイ オウムガイの子供は10%の確率でスポーン

オウムガイは基本、海などのバイオームで生息している中立モブです。

海でしか生息できず、陸に上がると呼吸ができなくなり窒息死してしまいます。

大きな貝殻が特徴で、顔側とは逆の方向に移動するのが特徴です。

スポーン条件

海洋バイオーム

オウムガイは海洋バイオームで出現します

対象の海洋バイオームは、

  • 海洋・深海
  • 凍った海・深海
  • 冷たい海・深海
  • ぬるい海・深海
  • 暖かい海

各対象海洋バイオームにオウムガイがスポーンする確率は以下の通りです。

海洋バイオームの種類 オウムガイ イカ イルカ
海洋・深海 約71.4% 約14.3% 約14.3%
凍った海・深海 約66.7% 約33.3% 約0.0%
冷たい海・深海 約40.0% 約60.0% 約0.0%
ぬるい海・深海・暖かい海 約29.4% 約58.8% 約11.8%

ドロップアイテム

オウムガイの殻

オウムガイを倒すとオウムガイの殻と経験値をドロップします。

オウムガイの殻 5%の確率でドロップ
経験値 1〜3ポイントもらえる

オウムガイの殻のドロップ確率は、ドロップ増加のエンチャント付き装備でオウムガイを倒すと、少しドロップ確率が上がります。

エンチャント本ドロップ増加I 6%の確率でドロップ
エンチャント本ドロップ増加II 7%の確率でドロップ
エンチャント本ドロップ増加III 8%の確率でドロップ

懐かせ方・繁殖方法

懐かせるにはフグを与える

オウムガイを懐かせる

オウムガイを懐かせるにはフグを与えると一定の確率で懐かせることができます。

懐いたかどうか判断するには、オウムガイの上に「ハートマーク」が出るのでそれで懐いたことになります。

フグは釣りをすることで入手できますが、オウムガイを懐かせるにはたくさんのフグが必要なので多めに釣っておきましょう。

2匹のオウムガイにフグを与えて繁殖

オウムガイの繁殖

2匹のオウムガイを懐かせた後、少し時間を置いてからフグを与えると繁殖して子供のオウムガイが誕生します。

乗り方・操作方法

乗り方:懐かせた状態でサドルをつける

オウムガイに乗るには、懐いた状態のオウムガイにサドルをつけることで騎乗が可能になります。

懐いていない状態ではサドルがつけられないので注意しましょう。

水中でも酸素が減らない

オウムガイに乗ると、水中での酸素ゲージが減らなくなります。

オウムガイには水中呼吸の効果が付与されるので、水中建築などに最適です。

これならコンジットを作る必要もなくなりますね。

操作方法

基本操作

オウムガイは馬と同じ操作方法で、さほど難しくはありません。

操作キー 進む方向
W(2回素早く押すとダッシュ) 前進
S 後退
A 左に移動
D 右に移動
speceキー 加速(ゲージによって変動)

ジャンプの操作で加速

馬に乗っているときの要領でジャンプの動作をすると、移動速度を加速することができます。

加速した後はクールダウンタイムがあるので、クールダウン中はゆっくり移動しましょう。

加速の大小についてはスピードゲージによって変動します。

加速(小)

 

加速(大)

 

クールダウンタイム

 

スピードゲージとは、本来は経験値ゲージとして表示されていますが、オウムガイに乗ると馬のジャンプのように、スピードゲージとして表示されます。

オウムガイに関連するアイテム

オウムガイの殻

オウムガイの殻

オウムガイの殻は主にコンジットを作るためのアイテムです。

それ以外に用途はないですが、結構レアアイテムなので序盤から少しずつ集めると良いでしょう。

【マイクラ】オウムガイの殻は何に使う?入手方法・使い方解説【統合版】
【マイクラ】オウムガイの殻は何に使う?入手方法・使い方解説【統合版】「マイクラ統合版」で入手できるレア素材“オウムガイの殻”の使い道を徹底解説!釣り・ドラウンド・行商人からの入手方法や、コンジットの作り方も紹介します。...

オウムガイの鎧

オウムガイの鎧

小規模アップデートで新しく追加される「オウムガイの鎧」。

オウムガイの鎧は、オウムガイに付けられる防具でオウムガイの防御力を上げてくれるので、敵モブとの戦闘で役立ちます。

耐久力は馬鎧同様、無制限なので壊れることはありません。

【マイクラ統合版】オウムガイの鎧の最新情報まとめ|入手方法・特徴・使い方を徹底解説!
【マイクラ統合版】オウムガイの鎧の最新情報まとめ|入手方法・特徴・使い方を徹底解説!マイクラ統合版にもついに、2025年の下旬の小規模アップデートで「槍(スピア)」や「オウムガイの鎧」が実装されます。 この記事では、最...

新たな敵モブ「ゾンビオウムガイ」

ゾンビオウムガイ

オウムガイの他に、敵モブとして「ゾンビオウムガイ」が実装されました。

ゾンビオウムガイは基本的に、海洋バイオームにスポーン・生息していてドラウンドとともにスポーンすることが多いです。

オウムガイが実装され、水中での活動が容易になりましたが、ゾンビオウムガイも実装されたことにより、トライデントを持ったドラウンドがゾンビオウムガイに乗り、攻撃してくるので少し厄介な敵モブとなります。

槍(スピア)との併用

小規模アップデートで追加される「槍(スピア)」は、オウムガイとの相性が抜群です。

オウムガイでダッシュしながら、槍のチャージ攻撃で敵に大ダメージを与えられるのでおすすめです。

【マイクラ統合版】新武器「槍(ヤリ)」の実装予定まとめ|特徴・使い方予想・最新情報!
【マイクラ】「槍(ヤリ)」の作り方・実装予定まとめ|最新情報【統合版】マイクラ統合版に登場予定の新武器「槍(スピア)」を徹底解説!特徴・入手方法・エンチャント「Lunge」など最新情報を初心者向けに紹介します。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です